HOME
NEWS
SHOP
ビデオ
資 料

円盤工房(代表:福田隆寿) 047-0048 北海道小樽市高島1-7-25
 TEL:
050-5586-0737 (不在時はメールで)  e-mail:enban@ufojapan.net (フリーメールの注意)
 LINE(トーク&無料電話) skype : ufojapan.net(チャット&無料電話)


UFO資料データベース

所蔵の有無と形態・分類の重複
下記のリストは円盤工房に所蔵している資料の有無と種類、および所蔵の形態を示しています。内容が複数の分野にわたる資料は、同一の資料が複数の分類に重複して掲載されている場合があります。

資料のデジタル化推進
UFO関連資料のデジタル化を進めています。書籍や文書などの文献資料はPDFに、映像や音声はDVDとBDやMP4に保存していきます。

資料の品質と劣化・提供の可否
所蔵している資料はオリジナル(原物)や複製品(コピー)など様々な状態のものがあり、各資料の品質は調査研究を行なうために内容が把握できる範囲のものとお考え下さい。映像資料などでは観賞用として適さない場合もあります。まれに保管している映像や文献のデータが読み取り不能や劣化などで提供不可能になる場合もあることをご了承ください。

 


該当資料 62件中、1-25件目を表示

No

タイトル

所蔵の有無

資料の種類

所蔵形態
入手法
265

コズモ別冊UFO写真集1

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

久保田八郎 コズモ出版社

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

278

写真で見る空飛ぶ円盤・宇宙人200集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

矢追純一 平安出版

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

2151

UFOスクラップス

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

荒井欣一・編(日本空飛ぶ円盤研究会)

UFOスクラップス No.1/UFOスクラップス No.2/UFOスクラップス No.3/UFOスクラップス No.4/UFOスクラップス No.5/UFOスクラップス No.6/UFOスクラップス No.7/UFOスクラップス No.8/UFOスクラップス No.9/UFOスクラップス No.10/UFOスクラップス No.11/UFOスクラップス No.12/UFOスクラップス No.13/UFOスクラップス No.14-1/UFOスクラップス No.14-2/UFOスクラップス No.15/UFOスクラップス No.16/UFOスクラップス No.17/UFOスクラップス No.18/UFOスクラップス No.19/UFOスクラップス No.27/UFOスクラップス No.28/UFOスクラップス No.32/UFOスクラップス No.60

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1824

ハヨピラ・ピラミッド(スライド)

文献資料
日本語

■書籍・文書

(1972年)スライド 2コマ

北海道平取町にある、CBA(宇宙友好協会)が建設したハヨピラピラミッドの建設当時に撮影されたスライド2枚。

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

286

「UFOと宇宙」目次集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

[ユニバース出版 1973-1983] 96頁

「UFOと宇宙」創刊号(1973.8)〜No.96最終号(1983.7)全刊目次集

★日本で唯一の商業的UFO専門誌だった、「コズモ」創刊号から改題「UFOと宇宙」最終号No.96まで。主要な記事は本カタログにコピー資料として掲載されれている。

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

279

写真で見る空飛ぶ円盤200集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

矢追純一.著(平安書店 1974)141ページ

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1867

UFO年表

文献資料
日本語

■書籍・文書

日放・編(日放 1974.9.1) 72.0 X 106.0 cm 裏表 ポスター

大判のUFOポスター。片面は「UFO年表」、もう片面は「FANTASY」と題されたロドファー・フィルムのアダムスキー型円盤をあしらったイラストになっている。

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

275

UFO事典

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

南山 宏 著 [徳間書店 1975] 10.5cmx17.5cm 257頁

★日本のUFO事件分布図/世界のUFO事件分布図★UFOの形態と行動/湖上の皿型UFO/少年たちが触ったドーム型UFO/娘たちを待ち伏せした半球型UFO/楕円球型UFO/着陸した球型UFO/超低空に降下した葉巻型母船/強風中を滞空する十字型UFO/パトカーが追跡した円錐型UFO/怪光球にじゃれつかれた戦闘機/天文学者が目撃したUFO/南極基地で観測されたUFOの怪行動/地上を調べていた?超小型UFO/軍用ヘリコプターからUFOを目撃/二個が合体したUFO★UFOの分類/UFOの飛行パターン四種/速度と対応する発光変化/大きさは用途別に五種/UFOのバターン別分類法/ヴァレの科学的タイプ別分類/UFOの十大基本形状分類+2★UFOの統計/世界を襲うUFOウエーヴ/世界で毎分一人が目撃/全米の半分が実在論者/米科学技術界は過半数が実在論者/天才の93%は実在論者★UFOのファースト・ケース/有史後初のUFO記録/世界最初のUFO写真/円盤ブームを起こした男/第二次大戦後初の搭乗者事件/UFO史上最初の悲劇/ソ連初に目撃したパイロット/最初の確実な葉巻型UFOの目撃/最初の国家公認写真★UFOの神話と伝説/地球は宇宙植民地−太古宇宙飛行士説/地球最初の宇宙人の靴跡/石器時代人の描いた宇宙人/アルタミラのUFO壁画/キリストは字宙人説/エゼキエルは宇宙人を見たのか/宇宙人が残した?謎の古代地図/ナスカの地上絵はUFO空港/文化英雄伝説は宇宙人の記憶/伝説の小人は宇宙人★UFOの歴史/コロンブスが見た怪光体/日本「虚船」事件は宇宙人/近代のUFO記録「輝く雲」/円盤と名づけたのは誰か?/北米を脅かした飛行船:20世紀最初のUFO写真/戦闘視察?お化け戦閾機/北欧の「幽霊飛行機」と「幽霊潜水艦」★レーダー・ケース/ワシントン上空の乱舞事件/米空軍ファイル最高のUFO報告/レーダー/眼視事件こそ有力証拠/日本のレーダー/肉眼同時目撃事件/レーダーが捉えたUFOの超高速★UFOVS米空軍/米空軍の公式UFO調査機関/米空軍の未解明3%説は嘘/コロラド大学科学調査委員会/コンドン報告はUFOを否定しなかった/米空軍の発表した年別件数/UFOを論じる米空軍士官学校の教科書★宇宙と海洋のUFO/超高速ロケット機を追ったUFO/ジェミニ4号の写した怪物体/マリナー4号の怪とUFO/米ソ宇宙飛行土があいつぎ目撃/アポロ12号、UFOに追われる/宇宙のエコーから怪衛星を発見/USOが起こす?海面の回転光輪現象/空中から目撃されたUSO/「幽霊潜水艦」はUSO★UFOの写真分析/UFO編隊?謎のラボック光/海軍軍人の撮影したUFOフイルム/「筆跡光」の奇怪な謎/写真の飛跡から速度を測定/チリの天文台が撮影した怪光体/立体視鏡で立証されたUFO写真/英仏科学陣が撮影した巨大UFO/映画カメラマンが写したUFO★UFO搭乗者の研究/無視できぬUFO搭乗者事件/搭乗者の典型的形態/着陸、搭乗者事件を調べる科学者/搭乗者件数の年別グラフ★UFO搭乗者の事件/「緑色の小人」に出会った教授/珍しい「怪物型」搭乗者/西ヨーロッパに着陸事件多発/人間に襲いかかる「雪男型」搭乗者/農場を襲った不死身の怪宇宙人/ロボット型の搭乗者に襲われた男/巨人型搭乗者の典型例/警官の目撃事件/小人型搭乗者に射たれた農夫/UFO研究者を脅かす黒服の男たち★誘拐事件/「宇宙セックス」を体験した青年/宇宙人に誘拐された夫婦/UFOの発進地を突きとめた執念の研究/異形の搭乗者にUFOへ連れ込まれる/医師に挑戦するコンタクト事件★UFO搭乗者との会見/宇宙人会見者のはしりアダムスキー/アダムスキー会見記CIA謀略説/アダムスキー円盤を証明する写真/無人円盤に乗せられた男/夢見る会見者アンゲルッツイ/初期の代表的事件/女性のコンタクティー/月へ行った最初の男/日本最初の宇宙人会見者/スケール最大のコンタクトケース/宇宙人会見者ケースの疑問点★日本のUFO/高尾山の三機編隊/ミニ円盤を拾った少年たち/富山市のUFO乱舞/円盤に吸いこまれた北海道の青年/東日本を縦断したUFO編隊/小学生の肩をたたいた「宇宙人」★UFOの電磁現象/ラジオから発するUFOの怪電波/七台の車を故障させたUFO/要塞兵士を熱波で襲ったUFO/謎の大停電はUFOのしわざ/人間の接近を拒むUFO/車を引力で引き寄せる怪光体/UFOに火傷を負わされた男/UFOと射ちあって殺された男/UFOの怪光線に殺された男/UFOの怪光で一時的失明/見えない力場をめぐらせたUFO/UFO出現に鳴りだした警報装置/航空機のコンパスを狂わせた★UFOの着陸跡/UFOの環状の焦げ跡/「ソーサー・ネスト」/1971年度最高の着陸事件/共産圏内の着陸事件★UFOの落下物/「エンゼル・ヘア」/UFO破片の驚くべき研究結果/空から降った謎の金属球/怪光と落下物を残したUFO★UFOの発進地/UFO=恒星間宇宙船説/異次元世界から訪れる/UFO=タイム・マシン説/海底文明が発進地/霊界発進説/地球空洞論と発進地/「UFO生物」説/UFOはなぜ地球へやって来る/フォンテスの段階作戦説★UFOの飛行原理/人工プラズマ推進説/反磁力推進説/重力場推進/超高速回転が人工重力を生む/二重力場推進説/電磁場推進/逆磁性推進説/円盤を製作する日本人科学者/逆重力機関で円盤を作る★UFOと科学者/UFOの実在を認めた世界的科学者/否定論から肯定論へ変わった一流科学者/コンピューターで実証した仏科学者/原子力委の科学者がUFOを肯定/ソ連第一の肯定論者/否定論に立つ第一流の天文学者/幻覚説を主張する心理学者/UFO=球電説は正しいか★UFOの研究/宇宙人が地球を訪れる確率/宇宙人はみなヒューマノイド/直線理論/宇宙人はESPを使っている?/火星の接近周期とUFOプーム/実在証明者に新聞社が大賞金/UFOの活動は61カ月周期★UFOと公式機関/CIAが推進した科学査問会/つぶされたソ連のUFO特別調査委員会/米下院委員会の円盤シンポジウム/科学者によるUFOシンポジウム/各国の公式UFO調査事情★UFOの観測/目撃報告書の書き方/誤認を防止/発見のコツ/撮影の心得/写真のゴースト/簡単なUFO探知器2種/科学装置でUFOキャッチ作戦/目撃事件の信頼度算出数式/海外のUFO研究団体/日本のUFO研究団体/索引

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

268

世界のUFO写真集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

高梨純一 編著 [高文社 1976] B6判 303頁

カラーでキャッチされた空飛ぶ円盤;世界の空に跳梁する空飛ぶ円盤;夜空を騒がすナゾの怪光体;宇宙航空士によって撮られたUFO;初期のUFO写真;米国の空にキャッチされたUFO;コントロバーシャルなUFO写真;世界最初のUFO写真;世界の各地でキャッチされたUFO;UFOのムービー・フイルム;カメラのレンズのいたずら;変てこなUFO写真;似て非なるもの;トリック写真告知板;眉唾物のUFO写真;最新のUFO写真

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

280

写真で見る日本に来た?!UFOと宇宙人・200集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

矢追純一.著(平安出版 1976.5.1)198p

日本にも来ている 、アダムスキー型UFO
千葉県上空に現われたUFO(千葉県千葉市土気団地、梅原竜太郎)
学校の先生もUFOの基地探索に出かけた
UFOに追いかけられた!
UFOから発射された黒い光に撃たれて気絶
UFOは、20年以上も前から来ていた
何故?一日に三回、奇妙な形のUFOが現われた
米ワシントンD Cにも同じ形のUFOが
全日空パイロットもUFOを日撃した
昭和50.1.15日本列島上空を横切った怪光体の大群
岩手県平庭峠で、警察官が目撃
岩手県好摩で、家具販売店主が
福島県会津若松市で、市役所広報課員が
福島県いわき市で、学校の教師が
同じいわき市で高校生が
千葉県佐倉市でも中学生が
謎は残る??
日本各地でとらえたUFO写真
北海道函館市には、UFOの基地がある?
私は、タコのような姿の宇宙人にさらわれた(北海道北見市仁頃、藤原由浩)
これがタコ型宇宙人のUFOだ!
宇宙人からの通信か?奇怪な宇宙文字
静岡県富士市にも宇宙人が?(佐藤和俊)
岡山県上空に現われた、巨大な葉巻型UFO
ここにも宇宙文字が?
ついに、小型UFOをつかまえた!(高知県高知市介良)
不思議? UFOが消えてしまった
UFOは、消えたり現われたりする
今、UFOは何処に?
そして宇宙人の姿が写真にとらえられた!

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

909

UFOと円ばん101のなぞ・まんが版

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

志水一夫・考証、坂井れんたろう・折茂賢司・細井雄二:まんが(小学館 1976.6.10)17.5B×11B 189頁

<日本の円ばん事けんナンバー1>ぼくらは宇宙人を見た!/甲府市に住む二人の小学生が円ばんを目げき/おまけに、宇宙人に、かたをたたかれたのだ<世界の円ばんミステリー5>アーノルドのなぞの円ばん調さ/円ばんをおいかけたマンテル大尉/アダムスキーの宇宙旅行/ザモラへい部は宇宙人を見た!/ヒル夫妻を身体けんさした宇宙人/世界でおこった5つのふしぎな事けん/まんがの後の調さで、事けんをてっていてきに、ついせきしよう/<これが円ばんの正体だ!>円ばんは、どこからくるの?/宇宙人ってどんな形? など、きみの知りたい知しきが、ズバリ。わかる!<円ばんを見つけにいこう!>自分で円ばんを見つけにいったり、宇宙人と友だちになりたいと思っているきみにおくる、円ばんキャッチ大作戦!

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1150

精密UFO大図鑑

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

UFOと宇宙編集部 著 [ユニバース出版 1976.12] A4判 12頁

「UFOと宇宙」No.21(1976.12)より抜粋
世界で目撃されたUFOの形状をイラストで紹介;王印UFO;エゼキエル型宇宙船;3本アンテナUFO;土星型UFO;イルミネーションUFO;飛行船型UFO;トランカス型UFO;2人乗りUFO;卵型UFO;パプア型四脚UFO;アダムスキー型円盤;ラグビーボール型UFO;釜型UFO;葉巻型UFO;皿型UFO;紡錘型UFO;パイ皿型発光UFO

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

599

UFO全百科

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

南山 宏 監修 [小学館 1977] 文庫判 384頁

コロタン文庫

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

283

戦後UFO30年史

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

UFOと宇宙編集部 著 [ユニバース出版 1977.6] A4判 33頁

「UFOと宇宙」No.24(1977.6)より抜粋
ケネス・アーノルド事件・1947年;悲劇のマンテル大尉事件・1948年;ホワイトサンズ事件・1950年;クラリオンの円盤と小人宇宙人・1952年;ジョージ・アダムスキーの体験・1952年;コニストン円盤撮影事件・1954年;アリンガムの火星人とのコンタクト・1954年;バック・ネルソンの宇宙旅行・1955年;南アフリカクララ夫人のUFO同乗事件;ブラジルの奇怪な誘拐事件・1957年;パプア島のUFO騒動・1959年;バーニー・ヒル夫妻の不思議な体験・1961年;ロドファー夫人の8ミリフィルム・1965年;パスカグーラの恐怖の誘拐・1973年;真言宗の大僧正のコンタクト事件・1975年

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

264

UFO年鑑1977年版

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

日本空飛ぶ円盤研究会 編 [日本空飛ぶ円盤研究会 1978] B5判 204頁

<UFO30周年記念>グラビヤ-銀座三愛ピルおよび東急百貨店本店でのUFO展;京都府で撮影されたというUFO写真;UFO年鑑の発行に当って日本空飛ぶ円盤研究会-荒井欣一;UFO年鑑凡例;1977年UFO年表;<UFO目撃及び関連記事-国内篇>北海道地方;東北;関東;中部;近畿;中国,四国地方;九州,沖縄;<UFO目撃記事-海外篇>アメリカ;イギリス;ヨーロッパ;南米その他;海外UFOニュース;日本のUFO30年 年表-日本空飛ぶ円盤研究会編;日本のUFO地図;UFO講演会「'77 UFOフエスティバル」から;天文学から見たUFO-斉藤守弘;UFO国際会議に出席して-南山宏;<UFO研究会論文、解説、追跡調査報告>地球人危急存亡の時近代宇宙旅行協会高梨純一;UFOと放射能-会雲英恒夫;UFO現象の諸問題-池田隆雄;UFO現象の一端か-並幸夫;奇怪な方法で出現する飛行体-番園武;UEOを追って-古市彰文;UFO入門-小溝昌平;京都大原事件とブックスビル事件-金子豊明;UFO目撃時の心得-発生川武士;ロジャース声明の真相-久保田八郎;想念観察--久保田八郎;天孫降臨とUFO-中村壮;天女とお伊勢さん-番園武;日本古来の河童は宇宙人か-板東良輔;長崎市と徳山市のUFO事件について-畠山分作;<書下ろし論文>群馬県箕郷町でUFO着陸?-高梨純一;又も起った同様な出来事-高梨純一;<特集 日本のUFO写真検討>トリック写真と日本のUFO研究-赤岩義男v吹田市で撮られたUFO写真-林一男;フィルムに撮られたUFO-西村康生;滋賀県栗東町の光体について-番園武;謎のUFOなのかトリックなのか-並幸夫;<署名評論>UFOを探査する-松山耕二;地球に足跡宇宙人-高坂剋魅;UFO・宇宙人・超能力孝(ペンネーム);宇宙人の大ギャラリー-田中新造;UFOグラフ県別月別時刻別グラフ-南山宏;UFOブックリスト-日本空飛ぶ円盤研究会編;日本のUFO研究団体リスト;主要UFO研究団体と案内記事;私のUFO体験-木村雅信・上元義男;UFO雑感-中野嘉弘;新刊書紹介;週刊誌記事梗概

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

346

UFOと宇宙人・99の謎

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

サンポウジャーナル [サンポウジャーナル 1978] 162頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1147

各界著名人特別寄稿

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

UFOと宇宙編集部 編 [ユニバース出版 1978.1] A4判 10頁

「UFOと宇宙」No.30(1978.1)より抜粋
客観的な情報を期待する(荒井欣一);UFOと宇宙に声援(黒沼健);宇宙維新時代をリードするのは日本人(高坂剋魅);私の夢見るユーフォピア(斎藤守弘);アダムスキー写真は真(清家新一);UFOと宇宙の推奨点(高梨純一);未来への大事業の導きたれ(中岡俊哉);本誌創刊30号を祝す(並木伸一郎);UFO問題は現代を象徴している(韮澤潤一郎);大衆はさめやすい(橋本健);本誌の出現でぼくはひまになってしまった(平野威馬雄);日本のUFO研究の中心であってほしい(南山宏);UFO問題は私自身の研究(横尾忠則)

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1557

SF・宇宙映画のすべて −航空情報・別冊−

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

茂木幹弘・編(酣燈社 1978.1.5)B5判 126頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

267

UFO図書完全紹介

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

高梨純一 著 [ユニバース出版 1978.2.1〜6.1] A4判 10頁

「UFOと宇宙」No.31〜35(1978.2.1〜6.1)より抜粋

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1558

SFスペースファンタジィ

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

白石征・編(新書館 1978.3.15)B5判 112頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

2470

円盤映画総カタログ

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

SFスペースファンタジィ 編(新書館 1978.3.15)A4版 12頁

「SFスペースファンタジィ」(1978.3)から抜粋
30作品の円盤映画・テレビを紹介;誌上公開「地球の静止する日」

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

907

カード式 UFO

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

矢追純一・監修(ペップ出版 1978.9.15)15B×10B 64頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

333

UFOの世界

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

アドルフ・シュナイダー/フーベルト・マルターナー 共著、金森誠也. 訳 [啓学出版 1979] 202頁

記録写真に見るその実態
<宇宙からの信号>世界中の“UFO”目撃;空飛ぶ円盤が警官を追跡;パスカグーラの場合;異星との接触;宇宙の生命探求;星間通信;非物質化についての秘密報告;パイロットとレーダー係員によるUFO目撃;未知の物体の秘密;空間時問構造の変化;新しい駆動原理;UFO光線が生物の成長を促すという実例;UFOに遭遇した猫は一・;自然治癒;ドクターXの不思議な冒険;異常な体験の結果;UFOとPSI現象<UFOの写真>科学的証明の前提;UFO乗組員の外観;UFOの形;異星の宇宙船の飛行方式;ブラジル上空のUFO;写真による証明;UFO目撃の報告例;アルゼンチン上空のUFO;1965年のUSA,UFO報告;スカンジナビア上空のUFO;デンマーク上空のUFO;オーストリア上空のUFO;世界中の貴重なUFO撮影報告;「ライフ」も大々的に取上げたUFO事件;リオのUFO;フランス上空のUFO;南ヨーロッパ上空のUFO;再びアメリカ大陸上空のUFO;天から降った古代文明;バード・ウォッチングの最中,小鳥のかわりにUFOが;火星人,アリンガムに万年筆をもらい感謝;アドリア海岸の奇妙な「帆船式飛行機」;ベルニナ氷河上のUFO写真;H印のUFO訪問;アルチェのUFOの痕跡;カリフォルニア上空のUFO;不思議な訪間者;ベルギー上空のUFO;ルーマニアの都市クルージで起ったUFO騒動;トム少年とUFO;サルジニア土空のUFO;カナダ上空の葉巻型UFO;オーストリア森林地帯土空のUFO;タクシー運転手,運転中「飛行船」を目撃<写真に現われる不思議な光の現象>球電と火の玉;火の玉と隕石の不思議な現象;オハイオ上空の怪光;灼熟するライプニッツのクモ<偽造のUFO写真>インチキUFO;「インチキUFOについて」のしめくくりの考察;おわりに;訳者あとがき

★Das Geheimnis der unbekannten Flugobjekte by Adolf Schneider & Hubert Malthaner (1976).

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

272

UFO事典

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

平野威馬雄 著 [日本文芸社 1979] 11cmx17.5cm 229頁

UFOは有史以前から実在した;UFOとの遭遇−歴史と事件;UFOの特徴、種類と飛行原理;UFOの発進基地と宇宙人;UFOの研究法、観測法

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1226

UFO COMIC 天敵

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

石森章太郎 著 [ユニバース出版 1979.1〜2] A4判 32頁

「UFOと宇宙」No.42〜No.43連載
SF劇画の巨匠が独創的なアイディアでUFOの正体を追求する;UFOを目撃してエスパーになった少年を待ち受けるものは

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)


 

該当資料 62件中、1-25件目を表示

次の検索結果>