HOME
NEWS
SHOP
ビデオ
資 料

円盤工房(代表:福田隆寿) 047-0048 北海道小樽市高島1-7-25
 TEL:
050-5586-0737 (不在時はメールで)  e-mail:enban@ufojapan.net (フリーメールの注意)
 LINE(トーク&無料電話) skype : ufojapan.net(チャット&無料電話)


UFO資料データベース

所蔵の有無と形態・分類の重複:下記のリストは円盤工房に所蔵している資料の有無と種類、および所蔵の形態を示しています。内容が複数の分野にわたる資料は、同一の資料が複数の分類に重複して掲載されている場合があります。

資料のデジタル化推進:UFO関連資料のデジタル化をすすめています。書籍や文書などの文献資料は検索可能なPDF(透明テキスト)として、映像や音声はDVDとBDに保管していきます。

資料の品質と劣化:所蔵している資料はオリジナル(原物)や複製品(コピー)など様々な状態のものがあり、各資料の品質は調査研究を行なうために内容が把握できる範囲のものとお考えいただき、映像資料などでは観賞用として適さない場合もあります。まれに保管している映像ディスクが読み取り不能や劣化などで提供不可能になる場合もあることをご了承ください。

 


該当資料 152件中、1-25件目を表示

No

タイトル

所蔵の有無

資料の種類

所蔵形態
入手法
1975

「パワー・スペース」コラム

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

福昌堂

「パワー・スペース」(福昌堂)に連載されたフリーエネルギーとUFO関係のコラム

宇宙エネルギーの最新情報・「未知のエネルゲティーク(仮題)」多湖敬彦・訳編/永久機関の後に来るモノ、エーテルエンジン/ボールベアリング・モーター/フリーエネルギー機器等の研究開発をバックアップするスポンサーを募集/ニューサイエンス分野で個性的出版を続ける技術出版/音響メーカー、ケンウッドでフリーエネルギーの講演/新刊紹介「プロジェクト・セザール、UFO建造計画」大橋裕朋/「世紀末の切り札・フリーエネルギーを読む、ガイドブック/フリーエネルギー研究者の交流機関誕生「フリーエネルギー・ネットワーク」/フリーエネルギー研究の本格書が発刊/フリーエネルギーの興味深い文献を厳選した1冊「未知のエネルギーフィールド」多湖敬彦・訳編/これが海外のフリーエネルギー雑誌だ!、世界の最新情報を入手する、7種/「人類の円盤」を追求する試み、地球製UFOを考えるフォーラム「フォース」設立/Nマシンへの関心高まる、研究者間の交流が活発化/第40回応用物理学関係連合講演会で「Nマシン」発表/「フォース」第1回定例会が開催/「宇宙エネルギーによる超革命」を予見させるセミナー開催、深野一幸/国連はETと人類の窓口、たま出版編集長・韮沢氏が語るUFO問題の真相/物体浮上・反重力・フリーエネルギー・UFOに本気で迫る2冊、「驚異のハチソン効果」「UFOはこうして製造されている」/科学とSFを超えた不思議な魔力「よくわかる宇宙の神秘とUFOの謎」清家新一/ブック紹介「コズミック・パワー」/宇宙エネルギーをビジネスに応用する試み、Nマシンはスペースパワー・マシンへと進化するのか/ブック紹介「奇跡の炎・マルチアーク」/やはり右回りのコマは軽かった/ブック紹介「スカラー波理論こそが科学を革命する/UFOファン結集、「UFOサミット」開催さる/フリーエネルギーの学会論文拒絶される、これでサイコップも安心して眠れる?

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

7990

弧電磁気論

文献資料
日本語


http://www.kodenjiki.com/

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

821

宇宙の四次元世界

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一.著 [大陸書房 1971] B6判 253頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

827

超相対性理論入門

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一.著 [大陸書房 1972] B6判 270頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1001

新四次元世界の謎

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

内田秀男・著(大陸書房 1972.5.26)B6判 246頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1121

エゼキエルは何を見たか

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

コズモ編集部 著 [ユニバース出版 1973.12] A4判 2頁

「コズモ」No.3(1973.12)より抜粋
NASA科学者ジョーゼフ・F・ブルムリッチが語る2500年前の宇宙船;旧約聖書エゼキエル書に記された宇宙船の描写;聖書やデニケンの説を支持;科学を超越した動力装置;人間に何かを伝えようとしている;聖書にも技術者の関心の目を

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

824

空飛ぶ円盤製作法

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一.著 [大陸書房 1974] B6判 222頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

368

四次元図鑑

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

橋本 健、小田秀人、中岡俊哉、内田秀男、本山博、清家新一、著 [池田書店 1974] A5判 263頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1876

重力研究所・資料

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一

会誌入会御案内(1974.4)、過去のコンタクト(「宇宙の歩み」[CBA]から抜粋)、宇宙友好協会の歩み、日本物理学会・第37回年会プログラム

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1215

空飛ぶ円盤は存在する

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

橋本健 著 [ユニバース出版 1974.2、8] A4判 20頁

「コズモ」No.4(1974.2)、No.7(1974.8)より抜粋
<No.4 空飛ぶ円盤は存在する>二人の科学者の論争;科学者・原田三夫氏の空飛ぶ円盤否定論;原田氏への反論;光速以上の速度は出せる;レオナード・G・クランプの重力場推進
<No.7 空飛ぶ円盤はGエンジンか?>二人の学生の反論に対する回答;超光速についての問題;アインシュタインの相対論は絶対ではない;重力推進場に関する問題;四次元エンジン説

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1866

重力直接発電池の組立方 −逆重力機関へのアプローチ−

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一・著(重力研究所 1974.5.31) B5判 14頁

工具/部分品/組立て/高周波三相電源の製作/動作の測定/部分品の頒布/実電流の検出/幾何学的捻りの存在せぬメビウスのコイル

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1122

大ピラミッドはUFO記念碑?

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

志田真人 著 [ユニバース出版 1974.8] A4判 10頁

「コズモ」No.7(1974.8)より抜粋
ピラミッドと宇宙人の関係を推理する;コンピューター実験でもわからない内部の不思議な力;高度な科学技術を持った建設者たち;驚異的なケオプスの大ピラミッド;半重力空中浮揚法を応用?;他の惑星の宇宙船が援助したか;大ピラミッド建設の目的は何か;ピラミッドは宇宙船のエネルギー補充場所?;ピラミッドの模型による実験と不思議な結果;ピラミッドと数値の驚くべき関係

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

74

宇宙・重力・空飛ぶ円盤

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

レナード・クランプ著 [ユニバース出版 1975] 68頁

「UFOと宇宙」No.6〜No.11連載。
序;著者はしがき;宇宙飛行の限界;円盤型航空機の航空力学;空飛ぶ円盤の分析;現在の種々の限界;基本的な応用;重力場理論;重力のメカニカルなたとえ;創造の一体性理論;慣性と遠心力;空中浮揚現象の謎;空飛ぶ円盤の機構;空飛ぶ円盤は着陸した

★原題:Space,Gravity & the Flying Saucer by Leonard G. Cramp. (1955)

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

75

(続)宇宙・重力・空飛ぶ円盤

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

レナード・クランプ著[ユニバース出版 1975] A5 151頁

「UFOと宇宙」No.18〜No.35連載
重力場理論;重力場による推進法;重力場の浮揚効果;付随現象;技術的分析と立証;重力場宇宙船内の乗員保護;空気力学的にみた重力場;クレーター及び地表付近の効果;レーダーと重力場の効果;電磁放射効果;UFOの音と回転;宇宙船の安定性と方位;UFOの燃料と原動力;若干の矛盾点;磁気との類比;斥力場理論;斥力場によるクレーター;UFOの着陸装置;UFO搭乗員の船体とのG差;船体の傾きと自動車への影響;斥力場による空中効果;斥力場の空気力学;斥力場の光学的効果;ウィドビー島の事件;双極場理論;双極場の地表効果;乗員と船体への影響;偵察円盤擁護論;興味深い「宇宙船の内部」アダムスキー証言の確証;故ウェーブニー氏の思い出;浮かび上がった4つの事実

★原題:PIECE FOR A JIG-SAW by Leonard G. Cramp(1966).

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1117

UFOの推進法について

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

伊知地充 著 [ユニバース出版 1975.2] A4判 7頁

「UFOと宇宙」No.10(1975.2)より抜粋
UFO推進の特色;重力を無視した運動;無慣性の運動が可能;空気抵抗、摩擦の障害が発生しない;無音;消滅;コロナ状の周光;光を放つか色光をもつ;力場は自然のフォース;極度の速度変化の際に回転する;EM効果;筆者の推進法アイディア;遊星大気圏内における飛行;近隣宇宙間における飛行;遠距離宇宙間における飛行

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

70

私は金星文字を解読した

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

バシル・バン・デン・バーグ著 [ユニバース出版 1975.10] 6頁

「UFOと宇宙」No.14より抜粋
この発見はアダムスキーの体験の真実性を証明する?;金星文字には重大な意味が含まれていた;バーグ氏との会見(フィリップ・J・ヒューマン)
 その文字は円盤の真相を詳細に伝えた素晴しい知識を示している。それは母船と小型円盤の推進法、2個の強力な磁気モーター、船体の内外の詳細な設計などを伝えているからだ。(本文より)

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

773

EMA(エマ)モーター資料集

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

福田隆寿.編 [円盤工房] B5 180頁

人類を神に近づける超永久エネルギーがついに発明された(週間プレイボーイ1975.12.9);永久機関?エマ・モーターの秘密を知る男(UFOと宇宙1979.12);エマ・モーターの設計図公開(UFOと宇宙1979.12);エマ・モーターと永久機関の謎(ムー1982.8);世紀の大発明エマ・モーターは回っていた!!(ムー1985.8)

★E.V.Grayの特許、EMA(エマ)モーターを調査した日本人研究者の手記や特許の解説、モーター実用化の可能性など。

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

825

実験円盤浮上せり

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一.著 [大陸書房 1976] B6判 222頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

96

作図によるアダムスキー型円盤解析の試み

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

高橋 洋一 [ユニバース出版 1976.2] 8頁

「UFOと宇宙」No.16(1976.2)からの抜粋
アダムスキー型円盤の底部は楕円型;作図で非対称構造発見;4つの仮説;外周フランジまたは球型ギヤーは可動性;私の結論;

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

898

謎の反重力網

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

ブルース・L・キャシー/ギャビン・マーシャル共著、中保恒治・訳(大陸書房 1976.5.6)B6判 270頁

UFOは地球に敷設された謎のグリッドからエネルギーを得ている?マッドサイエンスとして封印されたエネルギー理論を公開。

UFOは地球に敷設された謎のグリッドからエネルギーを得ている?マッドサイエンスとして封印されたエネルギー理論を公開! 第一章・新しい研究分野......。隠されたUFO研究etc./第二章UFOグリッドは存在する......レーダーに捉えられた不可視物体の追跡/第三・謎のアンテナ......ハム用アンテナがUFOを呼ぶ?etc./第四章・科学者とUFO......謎のグループとアンテナ網etc./第五章・秘密グループの圧力......証拠写真を撮った後etc./第六章・反重力公式の発見......ハーモニックによる統一場公式etc.

新しい研究分野
UFOグリッドは存在する
謎のアンテナ
科学者とUFO
秘密グループの圧力
反重力公式の発見
知的生物の地球訪問
アルファからオメガへ
フロリダの巨石建造物とUFOグリッド
消えた雷撃機〔ほか〕

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1197

空飛ぶ円盤の推進原理を探る

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

橋本健 著 [ユニバース出版 1976.12] A4判 10頁

「UFOと宇宙」No.21(1976.12)より抜粋
四次元航法の仮説;テレポーテーションは四次元航法;物質は影である;複素重力場機関;金星円盤の示唆するもの;空飛ぶ円盤頂部の発光

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

730

円盤製造法

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

ヨ-ゼフ.F.ブル-ムリヒ 著、松谷健二 訳 [角川書店 1977] 文庫判 222頁

はじめに;概要;エゼキエルとは?;エゼキエルは何を見た?;宇宙船;聖書のテキストと宇宙飛行技術;補足と認識;テキスト、著者、報告;使命;形姿とメカニズム;基礎の拡大;付録;訳者あとがき

 

円盤製造法

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

822

円盤機関始動せり

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

清家新一.著 [大陸書房 1978] B6判 214頁

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1157

ウィルヘルム・ライヒ博士のUFO撃墜装置

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

ジェリー・グライムズ 著、増野一郎 訳 [ユニバース出版 1978.2] A4判 8頁

「UFOと宇宙」No.31(1978.2)より抜粋
人里離れた砂漠地帯でオルゴーネ・エレルギーの研究に没頭した男;1941年アインシュタインにオルゴーネエネルギーを見せる;1942年オルゴーネ研究所を建設;研究所上空に出現するUFO;放射能を中和するオラヌール;天候制御実験の真の目的;クラウドバスターはUFO撃墜兵器か?;政府密偵に監視される;実験中にガン治療法発見;急進的ガン治療法を無視する米国医師会;ライヒの命を握りつぶした?米国政府

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)

1136

反重力エンジンによる円盤製造

文献資料
日本語

■書籍・文書
■PDF (検索可能)

T・B・ポーリッキ 著、増野一郎 訳 [ユニバース出版 1978.4] A4判 6頁

「UFOと宇宙」No.33(1978.4)より抜粋
反重力エンジンの原理;出現と消滅のメカニズム;力線にそって飛行する;UFOの構成部品は通反カタログで入手できる;UFOは軍用実験宇宙機;人工円盤の完成間近?

 

 

 

★資料のお問い合わせ

enban@ufojapan.net
(フリーメールの注意)

LINE(トーク&無料電話)


 

該当資料 152件中、1-25件目を表示

次の検索結果>