HOME
NEWS
SHOP
ビデオ
資 料

円盤工房(代表:福田隆寿) 047-0048 北海道小樽市高島1-7-25
 TEL:
050-5586-0737  e-mail:enban@ufojapan.net (フリーメールの注意)
 LINE(トーク&無料電話) skype : ufojapan.net(チャット&無料電話)


UFOビデオ

円盤工房に所蔵している1万点以上のUFO関連ビデオを、シリーズ番組、分野、テーマ、特別事例などに分類して紹介しています。1970年代中期から現在までの約40年分以上を所蔵しています。UFOの調査研究にご利用下さい。同じ資料が複数の分類に重複して掲載されいる場合がありますが、ご了承下さい。

国内・海外、テレビ番組(全国放送・地方番組、地上波・衛星放送・CS放送)、ビデオソフト、映画、ラジオ、ビデオ普及以前にテレビ番組の音声のみ録音したもの、放送局のマスターテープからのダビング、UFO特番、再現ドラマ、ワイドショー、ニュース番組、科学・ドキュメンタリー番組、研究会・講演会、討論番組、インタビュー記録、UFO記録映像、私製ビデオ、エンターティメント等など。

木曜スペシャル、11PM、プロジェクト・UFO、海外ビデオ、アダムスキー、フリーエネルギーとUFO推進力研究、超能力、UFO映画、火の玉プラズマ現象、ほか多数。


 

■プロジェクト・UFO(22本)

1978〜1979年に米国のテレビ局NBCで制作放映されたテレビドラマ・シリーズ。アメリカ空軍が1948年〜1969年に渡って行った公式UFO調査計画「プロジェクト・ブルーブック」に報告されたUFO目撃例をもとにして作られた、再現ドキュメンタリードラマ。ブルーブックのメンバーに扮した配役が、各種のUFO事件を調査する。

日本では、1981年〜1982年にかけて、テレビ朝日系列で日本語吹替え版として全国放映。全22回。

扱われる事例は、実際にブルーブックが行なった調査内容を基にしたものも含まれるが、中には若干内容が異なっていたり脚色が加えられ、日時や場所などが実例に対応していない場合もある。複数の有名なUFO事件を合わせて各回のドラマが組み立てられ、番組をより複雑でドラマチックなものにしている。また比較的専門的なUFOの調査分析法が紹介され調査研究の参考にもなる。

■『この作品は、アメリカ空軍の公式調査機関「プロジェクト・ブルーブック」に報告されたUFOの目撃例をもとにして作られた再現ドキュメンタリー・ドラマだ。物語は、プロジェクト・ブルーブックの調査官ジェイク・ギャトリン少佐(ウィリアム・ジョーダン)と同僚のハリー・フィッツ軍曹(カスケイ・スワイム)を主人公に、2人がUFOを追いつめていく過程を描いている。厳密に選択された目撃例をドラマ化し、またスタッフにも専門家を多数起用したこの番組は、単なる娯楽番組とは一味違ったものになっている。』(「UFOと宇宙」1980.12より)

◆目撃!UFO出現す「空軍偵察機UFO追跡・墜死事件」The Washington D.C. Incident
◆目撃!エイリアンか「宇宙人からもらったパンケーキ」The Doll House Incident
◆目撃!空中分離発進「空軍中尉の目撃報告」The Nevada Desert Incident
◆未確認飛行物体の遺留物「帽子型UFOの着陸痕」The Forest City Incident
◆葉巻型UFO出現す「貯水池の葉巻型UFO」「スキー場のソリ型UFO」The Desert Springs Incident
◆宇宙ロボット襲撃す「校庭に降ったエンゼル・ヘア?」「宇宙ロボットの襲撃」The Waterford Incident
◆出現、緑色宇宙人「牧場の緑色宇宙人」「偽りの円盤製造会社」The Howard Crossing Incident
◆怪光線UFO出現す「宣伝用の模型UFO騒ぎ」The Rock-And-Hard-Place Incident
◆第17惑星の来訪者「UFOで町おこし」The Joshua Flats Incident
◆空飛ぶ円盤を追え「警官が遭遇したガスタンクUFOと宇宙人」「空中給油機と流星の接触事故」「ギャトリン少佐のUFO目撃体験談」The Fremont Incident
◆誘拐犯はUFO「UFOによるアブダクションか」The French Incident
◆消えた空飛ぶ円盤「カメラ付きUFO」The Wild Blue Yonder Incident
◆目撃、カメラは語る「光体は先祖の霊魂か」The Incident On The Cliffs
◆洞窟の異星鉱物「葉巻型UFOが残したマグネシウム物質」The Superstition Mountain Incident
◆50人の目撃者「光体群はブーメラン型UFOか」The Devilish Davidson Lights Incident
◆巨大宇宙戦艦、出現す「スクリーン付き巨大UFO」The Believe It Or Not Incident
◆遭遇、少女は見た「UFOは地球からの信号を受け取ったのか」The I-Man Incident
◆エイリアンの遺留物「ドーム型UFOは未来からの使者か」The Island Incident
◆UFOか人工衛星か「UFOの電磁効果」The Camouflage Incident
◆ニアミス!UFOか「巨大UFOは幻月」The Pipeline Incident
◆未確認潜水物体「未確認潜水物体」The Underwater Incident
◆UFO、大都会に出現「宇宙ステーション型UFOの馬顔宇宙人」The Whitman Tower Incident


 

■木曜スペシャル(22本)

1973年〜1994年まで様々な企画で放映された日本テレビの特別番組。矢追純一ディレクターによるUFOや超常現象をテーマに制作されたシリーズが定番になり、1970年代からの有名なUFO事件が数多く取り上げられた。「木曜スペシャル」終了後、UFO特番は「矢追純一UFOスペシャル」として同局で放映された。

1970年代の局内マスターテープからのダビング、国内外の有名UFO事件、第3の選択、MJ-12、米軍基地UFO回収保管、宇宙人の死体、アブダクション、地球製UFO製造、英国の軍事基地UFO着陸、スイスのマイヤー・コンタクト、宇宙考古学、超能力者ユリ・ゲラー、清田益章氏の念写実験、など多数。

「1970年代UFO特集」用映像素材集
世界各国に現われるUFO/私は宇宙人に拐れた!
UFO大襲来!私は宇宙人に会った
これがUFO実物写真だ!!マイヤー・コンタクト事件の全貌
第3の選択?オルタナティブ 3
UFO・異星文明との遭遇作戦
米空軍基地内にUFOと宇宙人の死体が隠されている
米英首脳は宇宙人と会見している?英空軍基地にUFO着陸
米空軍首脳部が宇宙人と会見!地下秘密基地でUFOを製造
米政府が宇宙人と公式会見, MJ-12文書
緊急UFO現地取材特報
宇宙人と人類の秘密協定、恐怖・人体実験の真相
これが世界の怪奇現象だ、ミステリーサークル・超能力・霊現象
私は宇宙人の秘密基地から命がけで脱出した
ミステリーサークル、怪獣オゴポゴ、未来透視
フロリダUFO、NATO公文書、エリア51、ウンモ星人、ミステリーサークル
怪獣オゴポゴ、ミステリーサークル、幽霊映像
ミステリーサークル出現の瞬間、ソ連戦慄の霊能者・足に視覚を持つ
宇宙人からの警告、メキシコUFO大襲来、宇宙混血少女モニカ
矢追純一UFOスペシャル


 

■11PM(40本)

1965年〜1990年まで日本テレビで放映された大人向け深夜番組。日本で最も古くからUFOの話題を数多く扱い、国内から海外まで当時の最新情報が紹介された。現地取材、目撃者へのインタビュー、専門家による解説など、現在では貴重な映像が豊富に盛り込まれている。1981年から番組終了1990年までの放映分。

小学生が宇宙人に肩をたたかれた「甲府事件」、埼玉県の巨大ドーム型UFO、アラスカ上空の日航貨物機と巨大UFOの遭遇、米ロズウェルUFO墜落事件、MJ−12、フリーエネルギー、防衛庁のUFOファイル、怪光「不知火」、北海道八雲UFO現象、宇宙人の死体、旧ソ連のUFO、超能力、等など。

英国政治家のUFO研究/超能力探知機、東京のUFOビデオ
日本人は近く宇宙へ移住させられる?スペースコロニー計画
日本のUFO裁判
宇宙人がローマ法王を監視していた?法皇来日にUFO、日本各地のUFO
UFOの推進原理を発見、エマ・モーター試作
謎の怪光“不知火”に挑戦?貴重な現象の撮影成功
埼玉でドーム型UFO、催眠で記憶復活/UFO催眠実験報告?埼玉UFO事件アブダクション続報
四国でUFO映像撮影/旅客機がUFO遭遇
東京のUFOビデオ
UFO内にシリコン生命体を発見
北海道八雲のUFO?10万コマの写真と怪奇UFO現象
米空軍基地に宇宙人の死体が隠されている?
旅客機とUFO、韓国・月面・八雲
UFO、CIAがUFO保管
横浜のUFO、甲府事件に別の証言者が
コスモス衛星落下・宇宙の軍事利用最前線
沖縄の管制官がUFO目撃、米警察ヘリUFO遭遇
世紀の超能力者、ユリ・ゲラーが奇跡を起こす
私達は琵琶湖で宇宙人にさらわれた?日本のUFOアブダクション?催眠で失われた記憶が蘇る
銀座で透明UFO、オーラ眼鏡、アルファ波訓練
1986年霊能占い最前線・金星人モレベートとコンタクトする霊能者
新宿UFO実写、金沢ビデオ、月には大気がある
日航貨物機機長UFO目撃事件
日航貨物機UFO遭遇続報、月面のUFO、山形県田代峠にUFO出没
日航貨物機UFO事件最終報告、秋葉原にUFO出現、山形の水田にUFO着陸
レーガン大統領がUFO発言、防衛庁のUFOファイル
オーストラリアで車がUFOに吸い上げられる
UFO総集編?第1弾?第8弾UFOハイライト
オーストラリア車吸い上げ事件詳細
米国各地でUFOビデオ撮影、コンピュータでUFO研究、MJ-12文書、UFO極秘文書公開
超能力・UFO特集?UFO事件ハイライト
CIAの秘密工作、国内UFOビデオ
静岡県富士宮市のUFOビデオ、カナダ政府がUFO解明
北海道UFO写真、ロズウェルUFO墜落、UFO公文書裁判
視聴者からのUFO情報、スペースシャトルがUFO遭遇・無線交信傍受
オンナの好きな怪奇実験室?神秘パワーグッズ
ブラジル墜落UFOの一部入手、宇宙人の文字、UFO追跡パイロット、自衛隊のUFO調査は?
ソ連UFO最新情報?公園にUFO着陸
国際UFOシンポジウム、ソ連UFO事件
青森のキャトルミューティレーション
宇宙人の生体実験現場を撮影した米科学者を追跡


 

■こだわりTV PRE★STAGE(23本)

1988年10月から1992年10月まで放送されたテレビ朝日の深夜番組。矢追純一、韮澤潤一郎、コンノケンイチ、高坂勝己、秋山真人、南山宏、武田崇元、吉村作治、大槻義彦、あすかあきお、高野誠鮮など、専門家らによる長時間にわたる討論が中心。

極秘文書MJ12、日本のUFO、UFO招来企画、旧ソ連のUFO、アダムスキー問題、超能力、超古代文明、エリア51、ミステリーサークル、激論UFOサミット、陰謀論、等など。

UFOの謎を追う/日本のUFO
今夜解き明かされるUFOの謎/
富士山上空に飛行物体発見/ソ連のUFO
地球外知的生命体の存在/
ソ連のUFO最新事情?国内でのUFO目撃者続出
'90大予想バトル、UFOと人類の未来は
宇宙考古学 太古、宇宙人は地球にやって来たか
UFO・霊・超能力
古代富士文明と富士山大噴火
世界統一を謀るUFO極秘プロジェクトの全貌
イギリス緊急調査!新ミステリーサークルの謎
UFOサミット/完全解明!UFOの正体
UFO対談/最新ミステリーサークルの謎


 

■M10・マグニチュード・テン(5本)

テレビ朝日「こだわりTV PRE★STAGE」の後継番組。1992年10〜1993年10月。

ベルギーUFO事件、韮沢潤一郎・生前葬儀、徹底検証!UFO映像、など、激論。

生前葬儀 韮沢潤一郎
ベルギーUFO事件
徹底検証!UFO映像の謎に迫る
THE UFO NIGHT 未確認飛行物体の謎
最終対決!大槻教授に異義あり


 

■矢追純一UFOスペシャル(4本)

日本テレビ「木曜スペシャル・UFOシリーズ」の後継とされる番組。

生きた宇宙人がつかまった、南ア空軍UFOを撃墜
宇宙人は人類の滅亡を知っている!? 中米にUFO大襲来!
ついに宇宙人とのコンタクトが始まった、モントークプロジェクト
独ナチスがUFOを製造していた?


 

■TVタックル(16本)

テレビ朝日系列で1989年から放送されている討論バラエティ番組。毎年、年末に行なわれるオカルト問題大激論が呼び物。

神様と日本人
UFO交信、心霊写真
超常現象バトルトーク、千里眼
三角UFO、英国国防相UFO調査機関、大予言
UFO情報公開計画、ミステリーサークル宇宙暗号、空中浮揚
宇宙人解剖フィルムは本物か
ネッシー写真、サイババのトリック
超常現象サバイバル・ウオーズ、爬虫類型宇宙人
アポロ月着陸は地球で撮られた、ロズウエル事件
宇宙人解剖・生きた宇宙人
超常現象マル秘ファイル、アポロ疑惑、日航貨物機UFO事件
大みそか・超能力スペシャル/超常現象バトル
超常現象マル秘ファイル
オカルト大爆発!超常現象/禁断のスクープ大暴露! 
等など、センセーショナルなタイトルが並ぶ。


 

■特命リサーチ200X(7本)

日本テレビ系列で1996〜2006年まで放送された、架空の世界の謎の解明シンクタンク「ファー・イースト・リサーチ社」という設定で作られた番組。

UFO目撃、古代レイラインとUFOの道、断層発光と電磁気幻覚、巨大獣カナダのオゴポゴ
鬼火のナゾ、沖縄の海上を飛ぶ発光体
UFO・未確認飛行物体の真実を追え
謎のミイラ検査、エイリアンか?、南米チリ未知の生物スカイフィッシュ
UFOアブダクション、バーミューダ・トライアングル
怪生物から超能力まで徹底解明


 

■世界ふしぎ発見(5本)

1980年代中盤から続く、主として歴史文化に関する長寿クイズ番組。他のUFO番組と比べて貴重な情報が見られる。

人類月へ行く、アメリカ宇宙開発史
ヨーロッパ巨石文明、UFOの通る道
ケネス・アーノルド/アダムスキーの動画
ETを探せ・UFO多発地帯、2大UFO墜落現場、アズテック、宇宙施設見学、エリア51
ホピ族の伝説、UFO遭遇スポット


 

■奇跡体験!アンビリーバボー(6本)

フジテレビ系列で1997年から続くドキュメンタリー系バラエティ番組。

中国衝撃のUFO事件
空飛ぶ人間の謎、メキシコのフライング・ヒューマノイド撮影、米モスマン
ハイテク未来機器・スカイカー
ミステリーサークル研究の歴史
UFO研究40周年記念?スゴイUFO映像トップ5


 

■UFO映画(25本)

実際の報告に近い、一般にはあまり知られていないUFO映画を厳選。

米空軍ライトパターソン基地のUFO残骸回収施設を題材にした「ハンガー18」
米政府の対UFO政策がかいま見られる米軍実録UFO事件「消えた412ジェット機隊」
墜落UFO搭乗者の生体保存施設とUFOのリアルな描写が印象的な「ザ・ウェーブ地球外生物からのSOS!」
ほかにアラスカで起った第3種接近遭遇事件をモデルにしたと言われる有名な映画「地球の静止する日」など。


 

■素敵にドキュメント(2本)

テレビ朝日系列で1987年10月〜1992年9月に放送された番組。

金沢・能登の旅、UFOに会える村、忍者屋敷
UFOを呼ぶ、日本中からUFOへメッセージ


 

■世界まる見え!テレビ特捜部(11本)

日本テレビ系列で1990年7月から続く長寿番組。海外のテレビ放送から選んだ番組を再構成して制作される。番組後半の特集などで時々UFOや超常現象が取り上げられる。

米国のUFO番組から/UFO目撃後の奇妙な?
怪奇・火の玉、プラズマ研究
民間宇宙開発、米のスペースシップワン号
9.11ツインタワー崩壊の疑惑を追え
世にも奇妙な航空機
アポロ11号?知られざる5つの危機
おもしろネット動画は本当かを検証
ジェットマン?カメラの電波でエンジン停止
世界まる見え×不可思議探偵団 2時間合体スペシャル
奇跡の(秘)感激映像SP、月面着陸映像を検証


 

■やりすぎコージー都市伝説

テレビ東京系列で2008年10月から放送されたバラエティ番組。現在は「やりすぎ都市伝説」としてスペシャル化して続いている。

カッパのミイラ/世界の七不思議大捜査/世界の七不思議大捜査スペシャル
人工災害兵器、宇宙飛行士もフリーメーソン
エジプトとフリーメーソン/宇宙人のミイラ
大宇宙バカ/未知との遭遇SP
驚異のエスパー集団!、遠隔透視・読心術
すでに開発されている宇宙エネルギー
秘密結社フリーメイソンロッジの内部へ初潜入
離れた場所で他人と同時に絵を描く


 

■制作中(続く)